地球環境と産業化研究会 (SGEIS)

第5回SGEIS見学・学習会

バイオマス利用の現場を見て学習して、

自分が出来ることを考えよう!

PDFはこちらからダウンロード

 

内 容:SGEIS 見学・学習会では、身近(市街地)にあるカーボンニュートラルの取組現場を見学し、取

組み内容の深掘りや意見交換することで、「取組み内容の理解度を深める」と共に「参加者が出来ることは何か、何をやってみたいか」について考える場とします。

今回は、バイオマス利用をテーマに「神戸市東灘処理場」の下水道処理施設見学により、下水処理の沈殿物(下水汚泥)から発生する消化ガス(バイオガス)有効利用の実際を知ると共に、参加者の皆様との意見交換を通して、身近にあるバイオマス資源の利用で自分に出来ることを考えてみましょう。

特に、地球温暖化・気候変動問題に関心のある若者の皆様のご参加をお待ちしています。

日 時:2025 年10 月30 日(木)13時30分~16時30分(13時20 分 現地集合)

 13:30~15:05 主催者挨拶、下水道処理施設見学(フルコース90 分)

 (トイレ休憩)

 15:15~15:35 質疑応答(20 分)

 15:35~15:50 情報提供(15 分)― バイオマス、身近にある資源とそのエネルギー利用

 15:50~16:30 意見交換(40 分)― 私たちにできることは?

現 地:東灘処理場(神戸市東灘区魚崎南町2-1-23)

 Microsoft PowerPoint - higashinada-gaiyo_file_3_4_01.pptx

 阪神「魚崎」駅または「青木」駅から徒歩約20 分

 JR「摂津本山」駅から市営バス34 系統「魚崎中学校前」下車徒歩約5 分

 JR「住吉」駅から市営バス35 系統「魚崎南町2 丁目」下車徒歩約5 分

 乗用車の利用可能

定 員:15 名(先着順)

参加費:無料

 SGEIS の活動への支援をお願いしています。ご協力いただける場合は、参加申込時にご確認ください。

主 催:地球環境と産業化研究会(Society for Global Environment & Industrialization Studies)

   ※兵庫県神戸県民センター助成事業

お申し込み方法(締切:2025 年10 月23 日)

  下記のサイトからお申込みください。 SGEIS 事務局より受付確認メールが送信されます。

  https://forms.gle/Y8XVVXfGVPGhcxuc8

  この申込サイトが利用できない場合、 氏名(ふりがな)・所属・住所・電話番号を明記のうえ、

 info.sgeis@gmail.com までお申し込みください。

 

以上

参加申込サイトQRコード